夏井川水系好間川釣行☆

いわきのゆうちゃん

2018年04月23日 22:50

皆さん、こんばんは~
m(__)m

今日は当初の予定では朝から夏井川本流の川前地区に入ろうと思っていましたが…

昨日の動物園が効いたのか朝寝坊…(笑)

日中は予定があったので、15時頃(おっそ(笑))からの行動となりました…

今回の場所は夏井川水系の好間川♪どちらかと言うと里川的な雰囲気のいわき中央インター近くに入りました。
※けっこう地元では高速横なんて言っていてメジャーな場所なので具体的に入った場所を伝えていきます!


↑ねっ、里川っぽい(笑)

歩道の吊り橋から川を眺めて~♪


・・・・・・・・・・・・

ん、あれっ( ̄▽ ̄;)

う、う、ウェーダー忘れた…
( ̄□||||!!

家に戻ります(涙)

家から15分の場所なので往復30分のロス…行動開始が遅かったので更に釣りが出来る時間は減ります…

家に一旦戻ると…

娘「あれ~、早くない?帰ってきたなら遊ぼ~」

嫁「な訳無いじゃん!」

俺「う、ウェーダー…」

嫁・娘「何しに行ったの~?バカじゃん」

…なにも言い返せない。仮に言い返しても後からが気不味い…
ウェーダーを積み込みそそくさと再出発(笑)

で、先ほどの吊り橋から500メートル位上ですかね?通称、高速下から入ります。



この付近、地層がむき出しで地割れの様な深場が点在します。


が、釣れません…
しかも、ここ数日雨が降らなかったので石や岩はノロだらけ…
(;^∀^)


滑らないように気をつけて進みます!

しばらく反応がなく岩盤エリアから岩、石エリアに変わった辺り…


来ました、3グラムスプーンで良型ヤマメ☆



良い顔してます!
やっぱりヤマメはキレイだしカッコいいしステキ♪



良型ヤマメの釣果に気をよくして浮かれながら進みます。

が、ドテッ…

水のなかではなく陸上でコケました…しかもダイナミックに…

いや~、水の中じゃなくて良かった~!

あ゛…いてぇ…
目の前には枯れたアシ…

やっちまいました!


・゜・(つД`)・゜・

怖じ気付いた自分はここで釣終わり…

帰りましたよ…
ノロだからって気をつけてたのに、まさか陸上でコケてケガするなんて…

皆さんも枯れたアシには要注意です(笑)

そんなわけで今日の締めくくりはケガしたよって話です(笑)

あっ、皆さん遊漁券はくれぐれもお忘れなく。
また、無い方も一日だけでも日釣り券は購入下さいね。

夏井川水系の大事な資金源ですから☆