白河フォレストスプリングス2019春♪
みなさん、こんばんはー☆
こちらいわき市も春の雰囲気がバッチリ出てきてテンションもUP!UP!してきました~
まっ、恒例の花粉症で体調もアップアップしていますが…
(。´Д⊂)
さて、待ちに待った渓流解禁まで残り一週間の昨日(3/25)
やっぱり待てずに釣りに行きました(笑)
場所は去年も同時期に行った白河フォレストスプリングス♪
※去年のネタはコチラ↓
https://yuuhei0619.naturum.ne.jp/e3051097.html
でも、今年の白河フォレストは去年とは何かが違う…
全てのポンドに藻が繁茂…
だいぶ昔ですが、6月に来たときの池の状況に似てます…
3月の小雨に高温が影響でしょうか?しかも当日に限っての寒の戻り…
なんてタフコンの時に来てしまったか…
(|||´Д`)
こんな時こそ!と思って釣り始めますがファーストポンド約30分、ワンバイトのみ…
さっさとサードポンドに移動します(笑)
サードポンドのアウトレット側は自分には相性が良いんです(笑)
で、ダイビングミノーでようやくキャッチ♪
ほぼ全てのキャストで藻が着いてきますが、中層を狙いミノーを中心に攻めます!
レインボーにコーホーの30センチクラスがぽつりぽつり釣れます。
で、困った時のスティク系(笑)
セコいと言われても~、禁止されてないし~(笑)
出ました!今日イチ☆
50センチ位ですね♪
そう、釣れてナンボの管釣りです(笑)…と勝手に思っとります(笑)
昼食を挟み15時位までで15匹位でした…チョッと寂しい…
( ̄▽ ̄;)
持ち帰り用キープした今日イチの魚を陸上げして記念撮影。
※リリースする魚は陸上げしてはいけませんよ~
その後、フライで7匹コーホーを中心に数を追加し、納竿。
いや、良いんですよ、釣れたから楽しめました!でも、もう少し釣れると思ったのに~
!Σ(×_×;)!
帰り際、夕日が綺麗だったのでお別れの写真(笑)
今日のヒットルアーは…
ダイビングシュガーミノー(ゴールド)
ミウ2グラム台(ペレット、オリーブラメ入り)
スティクX(ゴールド、シルバー)
ぐるぐるX(ペレット)
他、クランク系(名前忘れた-w)
フライはミッヂのインジケータがメインでした。
行かれる方は藻の上をなめるようにリトリーブ出来るルアーが良いかもしれません!