山形県キャンプ②『鮭川村エコパーク・栗の木オートキャンプ場へ♪』
皆さん、こんばんは。
山形県キャンプ①からの続編です!
ってか、①を載せてからの時間差…
マイペースなので悪しからず(笑)
一日目を場内の虫取で締めくくり、迎えた2日目の朝…

嫁と娘による嫌がらせ?でしょうか?(笑)
ちなみに最弱キャンプなのでレトルトを駆使し、戦闘力が、高いのか低いのかがもう分かりません(笑)
てか、ゆで卵不人気により自分のだけゆで卵多め…
( ̄□||||!!
エコパークから数キロの所に『トトロの木』なるものが有ったので見に行きました♪

小杉の大杉?どうやら小杉と言う地名のようですがヤヤコシイ…
(|||´Д`)

でも、いざ行ってみると見る角度によっては見事にトトロ!小トトロですかね?
木もとても立派で、パワーを感じました!

※木の手前に8台程度(だったかな?)の駐車場が有りましたが、道はけっこう狭くなっています…運転がチョー苦手!と自他共に認める方(笑)はお気をつけ下さい。
トトロの木を後に新庄市で買い物をして、エコパーク近くの川で水遊び♪でしたが、雨不足で干上がる寸前…ぬるま湯状態の川で鮎が数匹息絶えてました…
※鮭川村の隣村では鮎が大量死したらしいとリアルタイムでニュースになっていました…
早目にエコパークに戻り、お待ちかねのBBQ開始です!
先ずはおやつ~(。-∀-)


ポップコーンに焼きマシュマロ!

明るいうちからのBBQでお酒…サイコーです☆
(`・з・)ノU☆
その後はちょこちょこ場内を散策!
広大なフリーサイトにはアスレチックや

人工の川が有ります!


この日も昆虫の宝庫☆

オニヤンマ!カッコいいですよね~!
そんなこんなで、この日も終り…
はい、最終日…
雨です…

しかも雷のおまけ付きの中、嫁さんと2人ズブ濡れで撤収しました(笑)
さらにキャンプから帰った次の日の午前中のレーダー…

エコパーク周辺、豪雨だったようで…まっ、この日の撤収じゃなかっただけ良しとします(笑)
あとは、現地の方からすれば恵みの雨だったのかもしれません。鮎の被害もこれで止まれば一安心。
お盆休みも終盤になりました。台風も近づいていますから最後まで気を付けたいですね。
山形県キャンプ①からの続編です!
ってか、①を載せてからの時間差…
マイペースなので悪しからず(笑)
一日目を場内の虫取で締めくくり、迎えた2日目の朝…

嫁と娘による嫌がらせ?でしょうか?(笑)
ちなみに最弱キャンプなのでレトルトを駆使し、戦闘力が、高いのか低いのかがもう分かりません(笑)
てか、ゆで卵不人気により自分のだけゆで卵多め…
( ̄□||||!!
エコパークから数キロの所に『トトロの木』なるものが有ったので見に行きました♪

小杉の大杉?どうやら小杉と言う地名のようですがヤヤコシイ…
(|||´Д`)

でも、いざ行ってみると見る角度によっては見事にトトロ!小トトロですかね?
木もとても立派で、パワーを感じました!

※木の手前に8台程度(だったかな?)の駐車場が有りましたが、道はけっこう狭くなっています…運転がチョー苦手!と自他共に認める方(笑)はお気をつけ下さい。
トトロの木を後に新庄市で買い物をして、エコパーク近くの川で水遊び♪でしたが、雨不足で干上がる寸前…ぬるま湯状態の川で鮎が数匹息絶えてました…
※鮭川村の隣村では鮎が大量死したらしいとリアルタイムでニュースになっていました…
早目にエコパークに戻り、お待ちかねのBBQ開始です!
先ずはおやつ~(。-∀-)


ポップコーンに焼きマシュマロ!

明るいうちからのBBQでお酒…サイコーです☆
(`・з・)ノU☆
その後はちょこちょこ場内を散策!
広大なフリーサイトにはアスレチックや

人工の川が有ります!


この日も昆虫の宝庫☆

オニヤンマ!カッコいいですよね~!
そんなこんなで、この日も終り…
はい、最終日…
雨です…

しかも雷のおまけ付きの中、嫁さんと2人ズブ濡れで撤収しました(笑)
さらにキャンプから帰った次の日の午前中のレーダー…

エコパーク周辺、豪雨だったようで…まっ、この日の撤収じゃなかっただけ良しとします(笑)
あとは、現地の方からすれば恵みの雨だったのかもしれません。鮎の被害もこれで止まれば一安心。
お盆休みも終盤になりました。台風も近づいていますから最後まで気を付けたいですね。
遠野キャンプ場パークハウス♪その①3/29
白河フォレストスプリングス2019春♪
一気に真冬、極寒に…
春よ来い♪はやく来い♪
オオクワ菌糸ビン取り替え♪
あけまして、お久しぶりです。~のなかがわ水遊園
白河フォレストスプリングス2019春♪
一気に真冬、極寒に…
春よ来い♪はやく来い♪
オオクワ菌糸ビン取り替え♪
あけまして、お久しぶりです。~のなかがわ水遊園