ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いわき市より、気まぐれアウトドア

いわき市を中心にマイペースで自分勝手な気まぐれにアウトドアライフを発信(笑)

2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在

   

皆様、ご無沙汰しています。

久しぶりの更新です…
昨年の台風19号で甚大な被害となったいわき市の夏井川水系。流域も広範囲で洪水となり、自宅も床上浸水となりました。
↑こちらの話は後程。

さて、渓流解禁を目前に今の現状を少しだけお伝えします。

先ずは好間川。
大利地区の上流です。定食屋の小柳さんの少し上。
2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在
2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在
川幅が広がり土手が新しく盛土されています。
川底は砂が堆積…所々深みは見られます。
土手が浸食されるほど水位が上がるとは…恐怖でしかありません。

三和インター下流です。
2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在
台風前までは両岸草とアシのような植物に覆われ、小魚の姿も見られましたが…
川幅だけで言うと2倍以上に広がり魚の隠れられそうな場所は少なくなってしまいました。

更に上がり今度は三坂川です。
2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在
2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在

三坂⇔川前に抜ける道の橋ですが、こちらもやはり両岸の緑は流出してしまった様です。

川前に抜けて夏井川本流。
宇根尻橋、見るに耐えません。
2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在
2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在
更に砂の堆積は増したように見えました。
宇根尻橋の上流の木の橋は板が流失したようです…
2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在

下流に下り籠場の滝の上流。
2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在

まさかの道が半分無くなりました…

下見をした各所、台風の影響は大きく昨年までの情報は頼りにならないかもしれません。
また夏井川渓谷は幅員減少、支流への林道は通行止めが各所にありますので気を付けて下さい。
※鹿又渓谷は全面通行止め

新型コロナも心配ですが、人との接触が少ない渓流に出かけるのもリフレッシュできますね♪

新型コロナで志村けんさんが亡なられました。
テレビであの元気な姿が見られなくなると思うと悲しい限りです。
志村けんさんのご冥福をお祈り致します。



最新記事画像
遠野キャンプ場パークハウス♪その①3/29
白河フォレストスプリングス2019春♪
一気に真冬、極寒に…
春よ来い♪はやく来い♪
オオクワ菌糸ビン取り替え♪
あけまして、お久しぶりです。~のなかがわ水遊園
最新記事
 遠野キャンプ場パークハウス♪その①3/29 (2019-04-01 00:20)
 白河フォレストスプリングス2019春♪ (2019-03-26 22:03)
 一気に真冬、極寒に… (2019-02-10 18:34)
 春よ来い♪はやく来い♪ (2019-02-05 08:42)
 オオクワ菌糸ビン取り替え♪ (2019-01-22 14:22)
 あけまして、お久しぶりです。~のなかがわ水遊園 (2019-01-09 20:10)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2020年夏井川水系渓流解禁直前の現在
    コメント(0)