猪苗代湖ファミキャン♪
皆さん、こんばんは~
土日にかけて異例のルートを通る台風が心配です…
( ノД`)…
特に西日本豪雨の被災地の方はお気をつけ下さい。
さて、今日は7/24、7/25の2日間で行ってきた弾丸ファミキャンのお話♪
今回のキャンプ、1歳4ヶ月の次男のキャンプデビューです☆
場所は郡山市湖南町、猪苗代湖の秋山浜です。
公営の無料キャンプ場です!
多分、泣いたり騒いだりで他の人に迷惑をかけるかもしれないと、いわき市遠野キャンプ場と迷いましたが結局こちらにしました。
トイレと炊事場は有りますが、他はナ~ニモ有りません(笑)
いやいや、でっかい猪苗代湖と砂浜が目の前に有る!俺らには十分な環境です(笑)

さてさて、14時近くにのんびり到着(笑)
着いて早々に自然の気まぐれに振り回されます…湖からの強風でヘキサタープが張れません…
( ̄□||||!!
下に広げることすら出来ません…(T0T)
しばらく頑張りましたが諦めて、少しウエイトがあるスクリーンに変更します…本来ならヘキサの方が風に強いらしい(?)のですが広げた時点で飛ばされては意味が有りません(笑)
どうにかこうにか形になりました!

テントはノースイーグル、タープはロゴス、バーナースタンドはコールマン…何とも統一感は有りません(笑)
夕方には風も止んでバーベキューの準備!
(* ̄ー ̄)

いつもは嫁の目を気にしながらのお酒も堂々といきます(笑)
次の日、朝日がキレイな場所なので早起きしましたが…

曇りました…
(|| ゜Д゜)
お昼頃からはカラッと晴れて磐梯山もしっかりと確認できました。

やっぱり猪苗代湖の夏の風景はこうでなくちゃ!!
16時過ぎにそそくさと退散…1日とちょっとの弾丸ファミキャンは無事に終了。
今回は次男の自由奔放っぷりに振り回されて写真を撮ってる暇もなく…(笑)
次回はもうちょい写真を紹介出来ればと思います。
土日にかけて異例のルートを通る台風が心配です…
( ノД`)…
特に西日本豪雨の被災地の方はお気をつけ下さい。
さて、今日は7/24、7/25の2日間で行ってきた弾丸ファミキャンのお話♪
今回のキャンプ、1歳4ヶ月の次男のキャンプデビューです☆
場所は郡山市湖南町、猪苗代湖の秋山浜です。
公営の無料キャンプ場です!
多分、泣いたり騒いだりで他の人に迷惑をかけるかもしれないと、いわき市遠野キャンプ場と迷いましたが結局こちらにしました。
トイレと炊事場は有りますが、他はナ~ニモ有りません(笑)
いやいや、でっかい猪苗代湖と砂浜が目の前に有る!俺らには十分な環境です(笑)

さてさて、14時近くにのんびり到着(笑)
着いて早々に自然の気まぐれに振り回されます…湖からの強風でヘキサタープが張れません…
( ̄□||||!!
下に広げることすら出来ません…(T0T)
しばらく頑張りましたが諦めて、少しウエイトがあるスクリーンに変更します…本来ならヘキサの方が風に強いらしい(?)のですが広げた時点で飛ばされては意味が有りません(笑)
どうにかこうにか形になりました!

テントはノースイーグル、タープはロゴス、バーナースタンドはコールマン…何とも統一感は有りません(笑)
夕方には風も止んでバーベキューの準備!
(* ̄ー ̄)

いつもは嫁の目を気にしながらのお酒も堂々といきます(笑)
次の日、朝日がキレイな場所なので早起きしましたが…

曇りました…
(|| ゜Д゜)
お昼頃からはカラッと晴れて磐梯山もしっかりと確認できました。

やっぱり猪苗代湖の夏の風景はこうでなくちゃ!!
16時過ぎにそそくさと退散…1日とちょっとの弾丸ファミキャンは無事に終了。
今回は次男の自由奔放っぷりに振り回されて写真を撮ってる暇もなく…(笑)
次回はもうちょい写真を紹介出来ればと思います。
遠野キャンプ場パークハウス♪その①3/29
白河フォレストスプリングス2019春♪
一気に真冬、極寒に…
春よ来い♪はやく来い♪
オオクワ菌糸ビン取り替え♪
あけまして、お久しぶりです。~のなかがわ水遊園
白河フォレストスプリングス2019春♪
一気に真冬、極寒に…
春よ来い♪はやく来い♪
オオクワ菌糸ビン取り替え♪
あけまして、お久しぶりです。~のなかがわ水遊園